月と虫

 

虫の寝静まった真夜中に、

明かりをこうこう灯して、

考えあぐねる事の愚かさ。

行ないそのものの愚かさ。

あれこれと思考した所で、

実のところ答えは複数も、

既に決まり切っていると、

理解し思考断続の愚かさ。

日暮れに呆れる程に転寝、

ふと一時の心地を省みて、

枕を抱えて転がる惨めさ。

正しき行いの聡明なれば、

悪しき道理もまた聡明で、

矛盾だとか葛藤だとして、

己に甘んじた恥知らずと、

怠惰に溺れた自らを貶し、

謙遜とは世辞にも言えぬ。

愚か者と言われ開き直り、

道を転じても輪をかけて、

わかつておりますと舌先。

明かりをこうこう灯せば、

月には向かわぬ虫の賢さ。

教われど倣わねば愚かと、

虫の寝静まった真夜中に、

明かりをこうこう灯して、

考えあぐねる故に愚かよ。

 

 

 

ーendー

 

コメントを残す

Twitterでフォローしよう